コーキング・シーリング 塗装 雨漏り調査

某テナント工事の雨漏り対策と外壁補修の完了

こんばんは、ぺいんと工房の吉田です。
某テナントの付帯工事につきまして、現状では雨漏りは確認されておりませんが、将来的な雨漏りリスクを考慮し、以下の通り工事を実施いたしました

1. 大きな穴の補修

  • 現状: 以前にコーキングで埋められていた大きな穴
  • 対策: ステンレス製のカバーで穴を塞ぎ、周囲をシリコンコーキングで防水処理

これにより、雨水の侵入を確実に防ぎます。

2. 外壁のひび割れ(クラック)補修

  • 現状: 外壁に見られたひび割れ
  • 対策: ひび割れ部分をV字型にカットし、コーキング材を充填

ひび割れからの雨水侵入を防ぎ、建物の耐久性を向上させます。

3. ALC外壁の素地露出部分の保護

  • 現状: ALC外壁の素地が露出している箇所
  • 問題点: 素地が露出したままでは、水分を吸収し外壁の腐食につながる可能性
  • 対策:
    1. カチオン樹脂モルタルと変成シリコンで下地補修
    2. カチオンシーラー塗布(写真失念)
    3. 微弾性フィラー(砂骨)塗布
    4. 上塗り塗料を2回塗布

これらの工程により、ALC外壁をしっかりと保護し、長期的な耐久性を確保します。

今回の工事により、お客様のテナントの雨漏りリスクを大幅に軽減し、外壁の耐久性を向上させることができました。

  • この記事を書いた人
アバター画像

しんべー

福津市在住、福津市で生まれ、福津市で育ち、飲み会大好き、キャンプ大好きのメタボのおっさんです

-コーキング・シーリング, 塗装, 雨漏り調査