パート1に続きパート2言う事で、目地裏は空洞となっており、このままコーキング工事を行ってしまう事は不可能なため、対策を💦

本来はこのような感じで使用するのですが、バックアップ材自体に厚みがあり、このままだとコーキングの厚みが確保できないので、やり直しをお願いしました。

使用方法は、実際には違うのだろうと思うですが、バックアアップ材を横向きに使用し、ゴムパッキンに押し込んで面を一緒にして、コーキングの厚みを確保出来ました。


パート1に続きパート2言う事で、目地裏は空洞となっており、このままコーキング工事を行ってしまう事は不可能なため、対策を💦
本来はこのような感じで使用するのですが、バックアップ材自体に厚みがあり、このままだとコーキングの厚みが確保できないので、やり直しをお願いしました。
使用方法は、実際には違うのだろうと思うですが、バックアアップ材を横向きに使用し、ゴムパッキンに押し込んで面を一緒にして、コーキングの厚みを確保出来ました。